Profile プロフィール
高川 繁
技術営業G 課長 / 入社14年目
座談会メンバーの中で唯一の課長職。同じ業界から転職し設計・品質管理を経て営業職へ。
谷口 充汰
品質管理課 / 入社2年目
新卒入社。電気系の仕事を志望し、釧路から単身札幌へ。製造した製品の品質検査・出荷を担当。
山崎 北斗
製造課 / 入社1年目
インターンシップをきっかけに新卒で入社。工場での製造業務を担当。
齊藤 裕平
製造課 / 入社1年目
ホテルのコックという異業種から転職。アルバイトで入り、現在は正社員として工場での製造業務を担当。
吉田 圭
総務課 主任 / 入社11年目
新卒入社。総務として、社員を見守りながら、資材発注・経理全般など幅広い業務を担当。
手に職をつける仕事がしたかった
高川:入社を決めた理由とかは…ないんですけど…
一同:(笑)
吉田:ご縁があった、ってことだよね?
高川:そうそう!(笑)いやでも、本当に良いタイミングで。
前職を辞めてフラフラしていた時に、当社の営業部長に声を掛けてもらったんです。
うちはリピーターのお客様が多いので、今は営業としてご相談内容への提案をメインに、図面も書いています。
谷口:手に職をつける仕事がしたくて、電気関係の仕事に興味がありました。
当社のHPを見つけて「板金塗装から完成まで自社で行う」というところが、いいなと思って。作る側として入りたかったんですけど、面接の日に品質管理課に、と言われて…。
齊藤:いきなり暗くない?(笑)
高川:いや、それから今の仕事にやりがいを、ね⁉(笑)
谷口:はい。(笑)
山崎:僕は高校の時に当社のインターンシップに参加しました。その時に水道ポンプのようなミニ制御盤を作ったのが面白かった。やりがいがありそうだと感じて、入社しました。
齊藤:自分は10年近くコックをやっていたんですがコロナで収入が…。家族もいるので、これじゃ養えないと思っていた時に、知人の紹介で最初はアルバイトとして入社して。その後、必死にアピールして正社員になりました。
吉田:私の時は、まったく就職ができない時代だったんです。
どんな会社なのかも分からずに当社の求人に応募して…良くないんですけど。(笑)それで、採用いただいたので入社しました。採用試験の日に、工場でみんながただ談笑してて…
高川:談笑が大事なんだよ!(笑)
吉田:「採用試験に女子が来る!」とザワザワしていたみたいで、和気あいあいとした会社なのかなって。(笑)
ちゃんと動いた時の達成感
齊藤:最初は先輩についてみんなで一つの盤を組むんですけど、
慣れてきたら1人で組み上げるというのがあって…
高川:OJTの一環として、1人で1面の組み立てをやってみてもらうんです。
齊藤:はい、それを組み上げられた時は「やっててよかったな!」と思いましたね。
高川:例えば家庭にあるブレーカーも分電盤の一種ですが、そういった色々な「盤」の製造と品質管理をチームで行っています。場合によっては納品した製品を現地で動作確認するんですが、現地ではうちだけじゃなくて色々な業種の方と一緒に一つの設備を立ち上げていく。無事に終わった時はやりがいを感じますね。
山崎:今はいろんな盤を作ってるんですけど、インターンシップの時より複雑で大きなものを作って、それがちゃんと動いた時の達成感はあの時よりも大きいです。
高川:うちは、まずやってみせて、やらせてみて、それを上司がチェックして違っていたら教えて、できていたら褒めて伸ばしていく、という形を取っています。
齊藤:褒められないと伸びないからね。
一同:(笑)
吉田:私は見守ることしかできないですけど…入社したばかりの社員が現場に行って「一人でできました!」と目をキラキラさせて帰ってくると「ああ、達成感を得られたんだなあ」と。それぞれの成長を微笑ましく見ていますね。
一同:お母さん。(笑)
みんなでフォローしあう
谷口:品質検査は一人ですることが多いんですけど…わからないことは先輩に聞いて、一連の流れを経験させてもらって。どんどん分かるようになってきているので、自分の成長にはすごくつながっているかなと思います。
齊藤:工場では自分の仕事が終わったらすぐ帰るとかではなくて、手伝えることがないか声をかけるとか、工場内を見て回って状況を把握するようにしています。
高川:みんなが習慣的にやっていることですね。課が違うとできるできないはありますけど、課内ではフォローしあうようにしています。
山崎:自分は、まだ日が浅いので先輩たちの連携の良さを真似できるように…現場では、周りを見ながら自分はこう動かないといけないんだって、前よりは考えられるようになってきたかなとは思います。
齊藤:自分は黙々と作業するのも、じっとしてるのも苦手なんですけど…
高川:部署移動しよっか?(笑)
一同:(笑)
高川:でも齊藤は料理の現場にいたからなのか、色んな人の動きをきちんと見て、気遣って動く気配り屋さんだなって、たまーーに思う。たまーーに。
齊藤:(うんうん頷く)
一同:(笑)
齊藤:調理の現場でも、コンロの状況を見ながらどう使えば効率よく料理を出せるかとか考えてやっていたので、そういうのが活かせていればいいな、とは思いますね。
みんなが混ざって、うちの色
齊藤:OJTもしっかりしていますし、先輩方もまっすぐに受け入れてくれましたし、馴染みやすかったですし、働きやすいですし…そういったところはうちの会社はいいなって。
山崎:僕も…自分自身、働くこと自体が初だったので最初は大変でしたけど、先輩方も優しいですし、働きやすいと感じました。
谷口:自分は最初こそうまく馴染めなかったんですけど…休み時間とかに高川さんとか、みんな話しかけてくれて。今では楽しく働けています。
一同:よかった、よかった。(笑)
高川:新入社員に対しては、部署とか関係なくみんな休憩時間に声をかけたりして、馴染みやすい環境を作るように頑張っています。
吉田:うちは俺の背中を見て学べ!という人もいれば、明るい人も、あと変な人もいっぱい居て。
高川・齊藤:(激しく頷く)
山崎:十人十色ですけど、ここは柔らかい?人が多いというか…そのイメージでいいのかどうかはわからないですけど。(笑)
吉田:いろんな人がいるんですけど(笑)。でもそれが全体的に混ざってうちの色かな、と思いますね。
高川:うちはみんなふざけながら真面目に仕事するというか、僕も入ったときは「遊んでいるのかな?」と思ったくらい。(笑)やることはやらないといけないんですけど、責任で息が詰まらないように昔から受け継がれてきた雰囲気がありますね。
吉田:みんな、お互いプロなので時には本気でぶつかり合うし、お互い譲らないし。でも、全員で一つの製品を作り上げて最高の状態で出荷しようというのは昔から変わらない。あったかい職場だと感じますね。
ここには、学ぶべきことがたくさんある
高川:設計部にいたときにちょっと挫折がありまして。くじけそうになった時に前社長が「人が大切だから」と言葉をかけて、引き留めてくれた。
現在の生田社長も快く自分の部署に引き入れてくれて…おかげで今もここで働いています。
吉田:私は当時を知っているので…彼はちょっと色々あった。(笑)
高川:詳しくはここでは言えない。(笑)
吉田:私も挫折はいろいろありましたけど…
高川:結局は、居やすいってことだよね。(笑)
吉田:そうそう、居やすい。(笑)
高川:でも、本当に僕は生田社長の下で学ぶべきものがたくさんあって、多少厳しかったですけど、おかげで今独り立ちできていると思っています。技術面でもまだまだ先輩たちを見習っていかないと、と思ってますね。
山崎:僕自身はまだ技術がないので、いろんなことを経験して、自分のレベルを上げていきたいというのが課題です。
「自分にこれができるのか?」と、挑戦するような気持で仕事を楽しむように心がけていて。その積み重ねで、入社した頃に比べたら見違えている…のかなと思って、頑張っています。
谷口:僕も、今はとにかく知識をつけたいです。いい意味で深く考えすぎないように…大変だなというのは…思いますけど。(笑)忙しくても、これが自分の知識に繋がると考えて切り替えて働いていきたいです。
齊藤:仕事に対してストイックな気持ちで。わからないことはわからないので、そこで腐らずに聞いてクリアにしてから次の課題に行く。マイナスになると自分がやられちゃうので、意識してプラス思考に持っていくようにしています。
高川:落ちてっちゃう人もいますけど、僕とか齊藤は「どうすれば楽しくなるか、面白くやれるか」という考えにいきやすいタイプなんだと思います。
齊藤:ここには学ぶべきことがたくさんあるので。ちゃんとできる男になって「この部下でよかったな」、いずれは「この上司でよかったな」と思ってもらえる人材になりたいですよね。
高川:僕は、いろいろな部署にいた経験を活かして、どの課の人も働きやすい仕組み作りをしていきたいですね。下の子を育てることについて経験が少ないので、日々考えながら…まだまだ勉強不足なんですけど、そこに難しさとやりがいがあるのかなと思ってやっています。
吉田:私には彼らの現場の仕事は手伝えないので…それ以外の部分で、会社にいやすい環境作り、雰囲気作りは考えるようにしていますね。忙しいときは特に。居ずらい、嫌な感じにはならないように。見守っていきたいと思います。
一同:お母さん。(笑)